自然派Styleに国産有機醤油をたっぷり使っただしつゆが新登場!市販の有機醤油は海外原料がほとんどですが、この醤油は国産の有機米と有機大豆で仕込みました。

実は当初、有機JAS認証の商品開発をすすめていました。けれど、だし原料の水産物は有機JAS規格の対象外。有機JASを取るには原材料の重量比95%以上が有機JASでなくてはいけません。ということは、だし原料が5%以下しか使えない!?連合商品委員会ではみんなで悩み、有機JAS規格に合わせた試作品と食べ比べた結果、だしを利かせて、あえて有機JAS認証を取得せずに仕上げることになりました。和食の基本「だし」をたっぷり使うと有機JASを取得できないというヘンテコな現状は国産オーガニック開拓者の悩みといえそうですが、おいしいからこそ、たくさんの組合員が購入し、有機の田畑が拡がる…。使う人がいないと生産者は有機農作物をつくれません。「食べる」から国産オーガニックがひろがります。

【商品紹介】
自然派Style国産有機醤油のだしつゆ
だしにはいわしぶし・いわし煮干し・そうだかつおぶし・昆布を使用。だしの味わいが感じられるように<厚めに>削っただし原料を、家でだしをとるのと同じ「お湯のみ」でじっくりと煮出しています。煮物の味を決めるおだしとして、鍋や麺のつゆとしてなど色々なお料理にご利用いただけます。

Table Vol.493(2023年9月)より
一部修正・加筆